2005-05-01から1ヶ月間の記事一覧

命あるうちに

仕事でかなり大きな関わりがある人の、突然の訃報に接し、呆然とした。先週も元気な姿を見たばかりだったので、なおさらの驚きだった。まだまだ働き盛りの、突然の死。悲しくもあり、またやるせない気持ちが体いっぱいに満ちあふれてきた。そして、その人が…

キーマカレー

大変に疲れた一週間だったので、この週末は家でまったり過ごしていた。 今日の夕食は、妻のお得意のキーマカレー。カレー粉を使わず作るのだが、何度も作っているのでスパイスの混ぜ合わせもすっかり身に付いたようである。カレーに入る具はそのときそのとき…

久々のフルコース

今日の夕食はおなじみイタリアン。久々にメインディッシュまでついたフルコースだ。 パン2種 チーズ2種(ブルサンペッパー、チェダー)、ドライトマト 野菜(茄子とパプリカ)のグリル ブラウンマッシュルームと椎茸のソテー スパゲッティペペロンチーノ …

今日買ったCD

今日は仕事の帰りがけに渋谷に寄り、HMV渋谷店でCDを2枚買う。水曜日はHMVのポイントが2倍になる日なのと、今日が「スター・ウォーズ/エピソードIII」のサウンドトラックCD(日本版)の発売日だからだ。もう一枚、先日観た「キングダム・オブ・…

「軽井沢シンドロームSPROUT」第5巻

かつてまんが雑誌の編集者を10年近くやっていたこともあって、どうもまんがを読むのは「お仕事」感覚になってしまうのと、巻数を追っかけるのが煩わしいこと&自分で購入するまんがの数が少ないことなどが理由で、私のホームページSTUDIO UNICORNのブックレ…

「キングダム・オブ・ヘブン公式完全ガイド」

先日(2005年5月21日参照)観た「キングダム・オブ・ヘブン」の公式ガイドなる本を見つけたので、買ってしまった。映画の制作過程を企画・脚本の段階から克明に記録しただけでなく、映画の背景である十字軍についての歴史的記述もちゃんと載っていて、たい…

自己責任だけではない

あまりに悲惨な事故。 22日午前4時15分ごろ、宮城県多賀城市八幡1の国道45号交差点で、塩釜市内の男性会社員(34)の運転する乗用車が一時停止していたところ、右側後方から信号無視して走って来た多賀城市山王、会社員、佐藤光容疑者(26)のレ…

モンスーンカフェ代官山店

夕食は代官山のモンスーンカフェ代官山店で。実に久しぶりにこの店に来た。東南アジア風のしゃれた内装と、そこそこの値段で美味しい東南アジアや中華などのエスニックフードが食べられるのが魅力の店。有名な店である。以前は激混みで、週末の9時過ぎに行…

「キングダム・オブ・ヘブン」/日劇のこと

妻と丸の内散策のあとは、日劇で「キングダム・オブ・ヘブン」を観る。やあ、これはスゴイ映画ですよ。重厚なコスチューム史劇、観ごたえあり。詳しくは私のホームページSTUDIO UNICORNのレビューにて書きましたが、アイドルスター映画とかお子様向けとか誤…

丸の内散策

天気が良く、すがすがしい日。妻と丸の内を散策する。有楽町から、仲通りをぷらぷら歩いて東京駅前の丸ビル、オアゾへ。ガラス張りの近代的な建物や、おしゃれなお店の外観が目を楽しませてくれる。かつて丸の内OLをやっていた妻にとって、この丸の内のお…

「スター・ウォーズ エピソードIII」全米公開

id:wine氏によると「スター・ウォーズ エピソードIII」全米公開が始まったとのこと。 いよいよアメリカでEPISODE IIIが公開。 日本公開まであと50日。非常に待ち遠しい。 私も本当に待ち遠しい。小学生のときに映画館で第1作(エピソードIV)を観て以来、ず…

週末イタリアン

私の誕生日(2005年5月17日参照)が平日だったので、お祝い(?)は週末の今日まで持ち越し。夕方帰宅すると妻が花を買ってくれていて、ライトイタリアンディナーの用意が整っていた。なんとも嬉しい週末の夜である。 メニューは以下の通り。 パン3種(フ…

カテゴリー追加

新たに、[book/magazine][music][film/DVD]の3つのカテゴリーを作ることにした。もちろん、読んだ本・買ったCD・映画館で見た映画の紹介は、今まで通りわがホームページSTUDIO UNICORN上でおこなってゆくつもりである。ただ、そこから外れることも書きた…

「住む。」バックナンバー購入

先日(2005年5月9日参照)最新号を買った雑誌「住む。」のバックナンバー・2002年春の第3号を捜して、買ってきた。私の好きなリュート奏者つのだたかしさんの家などの写真が、その号に紹介されているのが理由。けっこう前に出た号なのに、ちゃんと新刊書…

my birthday

私の誕生日。 といっても平日だし、何も特別なことはない。 先日書いたように(2005年5月12日参照)、妻の誕生日から5日遅れである。いや、もっと正確に言うと私のほうが360日早いのだが。

清涼なる晴天

朝、仕事に行くため外に出てみると、空気が素晴らしくすがすがしい。雲ひとつなくよく晴れて、そのうえ湿度が低いのだろう、青空が実に青々と色濃く、くっきりとして目に染み入るようだ。春の青空は少し霞みがかったようになるのが普通なので、今日のすっき…

「秘すれば花」「ストーリーテラーズ」展

人間ドックで疲れ果て、おまけに夕べは飲み過ぎてプチ二日酔いだったが。午後遅くには妻と私の両親と四人で六本木ヒルズへ出かけ、森美術館で開催中の「秘すれば花」展と「ストーリーテラーズ」展の、二つの展覧会を観に行った。実は私だけは開催前の内覧会…

人間ドック

そんなわけで朝食を抜いて人間ドックを受けてきた。毎年思うのだが、もうこりごりだ。一番嫌いな血液採取は永遠に続くかと思い、このまま血を抜かれてひからびてしまうのかとさえ感じられたし、自分の血が噴き出してシリンダーにたまっていくさまを想像した…

妻の誕生日

今日は妻の誕生日。だが、明日は私の人間ドックの日だし、前日に大いに飲み食いしたので夕食は至って質素(?)に、酒も一切飲まずに過ごした。特に私の場合、前日にわずかでもアルコールを入れてしまうと、翌日の検査にてきめんに出てしまい、一番嫌いな血…

妻の誕生日(の前日)

今日は仕事が休み、午前中に用事を片付けて家に帰る途中、明日が誕生日の妻のために街の花屋さんで小さなブーケを買って帰る。ガーベラや薔薇をメインにオレンジ〜黄色系でまとめた可愛らしいブーケだった。妻の誕生日には一日早いが、大喜びしてくれたので…

good magazines

私たちのホームページ「STUDIO UNICORN」には、私が読んだ本をレビューする「Book」があるのだが、ここで扱うのはいわゆる読み物&アート系の書籍のみなので、実用的な本や雑誌は載せていない。でも、たまには雑誌も買います。今日も気になる雑誌を2冊買っ…

「義経」

普段、天気予報以外ほとんどテレビを観ない私たち夫婦だが、今年の大河ドラマ「義経」は今のところ続けて観ている。 幼い頃から私の実家では、日曜日の夜8時は大河ドラマと決まっていて、家族全員で観ていたものだ。私の記憶があるところでは、「獅子の時代…

春秋 三宿店

久しぶりに渋谷でいろいろ買い物したあと、夕食は妻と三宿の和食料理店「春秋」で。かなり値段が張るのでおいそれとは行けない店なのだが、20%オフ券があったので、けっこう安く食べられた。薄暗い店内に手書きのメニュー、木のカウンターという昨今流行り…

「いろとせん」展

「ウナセラ・ディ・トーキョー」展を観たあと、区民ギャラリーのほうでなにやらパステルカラーの気になる絵が目に入ったので、覗いてみる。五位野健一さんという若手アーティストの絵画展であった。どの絵もパッチワークのような四角形の色が並び、ちらほら…

「ウナセラ・ディ・トーキョー」展

天気がいいので、成城を出てから妻と自転車でサイクリングがてら砧公園まで行く。そして世田谷美術館で開催中の「ウナセラ・ディ・トーキョー〜残像の東京物語1935〜1992」展を観る。 荒木経惟・桑原甲子雄・高梨豊・濱谷浩・平嶋彰彦・宮本隆司・師岡宏次の…

ギャラリーがつなぐ縁

父が懇意にしている知人が、清川泰次記念ギャラリー内の区民ギャラリーで母娘二人展を開催しているというので、私の両親と妻と4人で訪問。もう大変ご高齢のお母上は絵画やデッサン(有名な日本画家のお嬢様、夫君も日本及び東洋美術研究の第一人者)を出展…

京都の旅・まとめ

というわけで東京に帰ってきた。 愉しい3日間だったし、写真もそれなりにいろいろ撮れて満足しているのだが、(これは毎回京都に行くたびに、なのだが)やっぱり行き損ねた&やり残した不満(?)が残る。 鞍馬寺はパスしてしまった。大好きな町歩き(&撮…

京都3日目・Cafe Independants

洛中に戻り、三条御幸町にあるカフェ・アンデパンダンCafe Independantsで昼食。1928年に作られた毎日新聞の支局ビル(この建物がまたカッコイイ!)を改装してできた、今はギャラリーやら店舗やらが入っているビル「1928ビル」の地下にある。パリとかにあり…

京都3日目・Prinz

恵文社のあとは、歩いてプリンツPrinzへ。ここも3月に続き二度目の来訪。カフェとギャラリーとブックショップとレジデント式ホテルが一緒になった面白いお店だ。白くて四角い建物の外観と、白を基調としたシンプルな内装が私好み。結局私は白だとかシンプル…

京都3日目・恵文社一乗寺店

早いもので今日は東京へ帰る日。帰りの新幹線は午後遅めなので、それまでの時間を有効に使うべく、また出かける。今日は本当によく晴れて、太陽が照りつけて暑いくらいだ。 というわけで、京都市の外れ(?)にある、一部では大変有名な、ちょっと変わった書…