2005-11-01から1ヶ月間の記事一覧

あきらめてはいけない

ふと、道を歩きながら想ったこと。 ====== 生きるのをあきらめてはいけない。 別に、一生懸命でも死に物狂いでもなくていい。 他人のまねを必死になってしなくてもいい。 それぞれのペースで、ゆっくりゆっくり行けばいい。 つらくなったら、苦しくな…

使い勝手

おととい、ようやく箱を開けた新PowerBookだが、ちょっと使ってみて、今まで使っていたチタニウムの旧PowerBookとの使い勝手の違いが、いろいろ感じられるようになってきた。 起動する際に、ハードディスクが「ガーッ、ガコッ」とけっこう大きい音を立てる。…

休息日(のつもり)

今日も夫婦そろって体調がイマイチ。どこにも出かけずに休息日にする。先日買ったままドタバタしていてなかなか触れなかった新PowerBookの箱をようやく開ける(もったいぶってなかなか開けなかったとも言う)。本当はこの際なので、今まで使っていたチタニウ…

Baden Baden

夕食は、有楽町ガード下の老舗ドイツ料理店「バーデンバーデン」で。ドイツ料理ということは、要するにビアホールで出てくるような料理が中心だったりする。店内の内装も、ドイツのビアホールをイメージしたのだろう。年季の入った感じの内装がけっこうレト…

「エリザベスタウン」

月に一度のお料理教室の妻と待ち合わせるため、銀座へ行く。素晴らしい青空。銀座や丸の内はすっかりクリスマス一色で、街中に美しいイルミネーションが溢れている(写真)。 妻と合流し、有楽町マリオンの日劇1で、映画「エリザベスタウン」を観る。オーラ…

「風の谷のナウシカ」

id:wineさまからお借りしていた、「風の谷のナウシカ」の原作全7巻を読了した。映画のほうは何度も観ていたが、原作を読むのはこれが初めてだった。wineさま、ありがとうございます。 今まで読まなかったのが悔やまれるくらい、大名作。正直言って、読むま…

週末イタリアン

夜、仕事から家に帰ると、妻がライトイタリアンの夕食を用意して待っていた。何とも嬉しい、週末のご馳走だ。 パン2種(バゲット、胡桃パン) チーズ数種(ブルサンペッパー、チェダー、“づけ”) きのこソテー(マッシュルーム、椎茸、しめじ) さつま芋の…

ホイル包み

今日の夕食は、真鱈のホイル包み焼き(写真)が出てきた。鱈と一緒に、ブロッコリーやトマトなどの野菜とマッシュルームがアルミホイルで包み込んであり、種々のハーブが仕込んである。マッシュルームの風味が香しくすばらしい味わいだ。 洋風の魚料理を作る…

キリストンカフェ

夕食は、久しぶりにキリストンカフェ渋谷店へ。ゴシック教会をイメージしたという重厚な内装と、安い割にはけっこう凝っていて美味しい料理が特長のお店だ。以前はよく来ていたのだが、メニューが変わってしまってここのところご無沙汰だった。 久しぶりに来…

物欲(&音欲)パワー炸裂!

代官山から渋谷へ戻り、HMVへ。 先週はグッ!と我慢した(笑)のだが(2005年11月16日の日記参照)、今日は物欲(&音欲)が全開してしまい、先週いろいろ物色したクラシックフロアを中心に4タイトルもCDを買ってしまった。 まず、id:wineさまが推薦して…

チェリーテラス

秋葉原でPowerBookを買ったあと渋谷へ行き、妻と合流。さらに歩いて代官山へ行く。お菓子を作るのに、卵をクリームを泡立てるのが大変なので、ハンドミキサーを欲しがっていた妻が、以前クリステルの鍋(素晴らしい鍋!)を買ったチェリーテラスで、バーミッ…

新PowerBook購入

いろいろと思い悩んでいたマックの買い替えだが(2005年9月3日の日記、2005年10月20日の日記参照)、価格.comで新しいPowerBook15インチの最安値が20万円を切った(199,800円)のに背中を押されて、ついにPowerBook G4 15インチモデルを購入することにした…

食べ始め

昨日、待望(笑)のこたつを出したので、今日の夕食は早速こたつで鍋料理。我が家の2つある定番鍋のうちのひとつ、ジャガキムチチゲの食べ始めだ。妻が風邪気味なので、カーッと温まろうという意図もある。 鍋の中身は、以下の通り。 キムチ(白菜キムチ) …

冬じたく

そろそろ寒い日が続くようになってこたつが恋しくなり、また作品展も終了して一息ついたので、今日はリヴィングと書斎を冬仕様に模様替えした。 要するに、春夏仕様の模様替え(2005年4月17日の日記参照)の逆の作業をする。ソファをリヴィングの隅に移動さ…

「ネクロポリス」読了

本日、恩田陸氏の長大な小説「ネクロポリス」の下巻を読了。 いや〜、面白かった。まだ2005年は1か月半ほど残ってはいるが、多分今年読んだ本のベスト1に挙げてもいいと思う。それほどに面白い物語だった。詳しくは私のホームページSTUDIO UNICORNのレビュ…

愛しのコロッケ

先日、大量に手に入ったじゃが芋(2005年10月29日の日記参照)の残りを使い、夕食に妻がコロッケをたくさん作ってくれた。じゃが芋好きの私としては、コロッケはもちろん超大好物。特に、じゃが芋のほくほく感がよく生かされたコロッケが大好きだ。でも揚げ…

「アップルのiMac G5欲しい!」

(はてなのプレゼントキャンペーンです) ええ、そりゃもう、ほしいですとも。Cinema Displayを単体で持っているので、ディスプレイ一体型のiMacは手が出しにくくなってしまっているが、このiMac G5の省スペースなデザインは(前のiMac G4のデザインも大好き…

創意工夫

今日の夕食には、豚肉のラタトゥイユ煮込みという料理(写真)が出てきた。初めて見る料理だ。要するに、野菜のラタトゥイユを作って、一緒に豚肉も煮込んでしまうだけの料理であるらしい。でも、こういう組み合わせは、意外とありそうでなかなかお目にかか…

欲しいCDが多すぎる

作品展が終わって多少気分的な余裕ができたので、体調が良くないのにもかかわらず、久しぶりに渋谷のHMVへ行ってみる。各フロアで、気になるCDをいろいろ試聴したりして、よりどりみどり。欲しいCDが多すぎる。特に、今日は5階クラシックフロアで気にな…

今日のながら歩き

11月10日の日記に書いたことを実行してみようと思い、昨日の夕方、辺りが夕闇に沈みゆくころ、駅から家まで歩く道のりで、ブライアン・イーノBrian Enoの"Thursday Afternoon"を聴きながら歩いてみた。さらに、今日の朝も、家から駅まで歩く道のりで、この曲…

「ディスクパッケージデザイン」

先日、Amazon.co.jpからのお知らせメールで、この「ディスクパッケージデザイン」という本の存在を知った。石橋を充分に叩いてから渡る私なので、本をアマゾンで買う場合は、書店の店頭で実物を見て、内容を確かめてから買うのが通常なのだが、この本は大好…

終わった……

作品展が昨日で終了し、鍋を囲んでの楽しい打ち上げも済んで、プチ気抜け&どっと疲れが出てしまった。期間中体調が良くないままだったので、消耗度は昨年よりキツかったように思う。 それでも翌日の今日は月曜日なので、通常通り仕事に出かけたのだが、さす…

作品展最終日

今日はいよいよ最終日。 今日も朝からすかーんと快晴、青空が広がっている。まったく、天候に関しては申し分ない一週間だった。素晴らしい。 さすがに連日会場に行っているので疲れがたまったのか、朝起きるのがやや遅くなってしまった。開場時間を20分ほど…

作品展5日目

朝起きたときには降っていた雨もすぐに止み、開場時間の頃にはすっかり晴れ上がっていた。この幸運ぶり、まったく天に護られているとしか言いようがない(笑)。 素晴らしい青空が広がる下、自転車で会場まで行く。 きらきらと輝く陽光。 朝のひんやりとすが…

作品展4日目

今日は仕事を休み、私自身が朝から会場に入り、常駐する。妻はやはり風邪で体調が良くないらしく、医者に行ってから昼過ぎに会場で合流した。朝から曇り空だが、明るい感じで雨が降りそうな気配はないので良かった。予報によると、今日の深夜に雨が降り、明…

ながら歩き

私は音楽を聴きながら道を歩くことをしない人だった。危ないので。今では常にiPodを携帯しているが、これを聴くのは専ら電車やバスに乗っているときに限られていた。これはiPod以前の、ポータブルCDプレイヤーやMDプレイヤーを持ち歩いていたときから同…

作品展3日目

朝起きてみると前日の熱っぽさはなくなっていて、まだ鼻の調子はイマイチなものの、かなり元気になってきている。妻も昨日よりはだいぶ良いようだ。やれやれ、早目の対処が良かったようだ。 今日も素晴らしくよく晴れており、これで作品展会期の前半3日間は…

作品展2日目

朝起きると喉が痛い上に、なんだか熱っぽい。両膝のふしぶしが、熱がこもっているように痛む。 ヤバイ、風邪かも。 妻も風邪を引いてしまった様子。昨日に至るまでの作品展の準備ですっかり疲れてしまった上に、揃って風邪を引いていた私の両親からうつされ…

黒板キッチン

作品展の会場から一度家に戻り、その後、妻と私の母と合流して、3人で梅ヶ丘にある「黒板キッチン cui dou laku(くいどうらく)」にて夕食。お店の前は何度も通っているので、前々から気になっていた店だったのだが、実際に入るのは初めてだった。 その名…

作品展初日

ついに作品展の初日がやってきた。今日は仕事を休み、朝から作品の搬入である。 自動車を持っていない私のために、車を出して作品運搬を引き受けてくれたid:wineさまが朝9時過ぎに我が家に到着。作品を会場まで運ぶ。私は同乗、妻は別途自転車で会場に向か…