徒然

さらに、夏の終わり。

まさに今、この国は、いろいろな意味での「夏の終わり」に差し掛かっているようだ。 そのことを改めて認識する、この頃である。 2020年9月7日の日記に書いた経緯で、予定から一週延期で本日放映された大河ドラマ「麒麟がくる」第23話を観たときのこと。 ド…

動画の貼り付け

この記事は、ちょっとしたテスト。 はてなブログはインスタグラムInstagramの画像を貼り付けられるのだが、画像と同じように動画も貼り付けられるかどうかを試してみたくて、インスタに投稿した動画をこちらにもアップしてみた。 ↑このようになりました。 こ…

最も重要な祝日

5月17日。 今年も、私の誕生日が巡ってきた。 ここ十数年くらい、私の誕生日は晴れた日の記憶しかないのだが、今年もまた。 昨日はあれだけ本降りの雨が降っていたというのに、今日は一日中気持ちよく青空が広がって実に爽やかな日和である。 さすがは私の…

五月の風の中で。

新型コロナウイルス禍の異常な状況下でも、五月は例年通りやってくる。 春から初夏に移りゆく、一年で最も爽やかな季節の五月。 五月は、私の妻の誕生日と私の誕生日がともにこの月だということもあり(勤め仕事をしていた時はもちろん大型連休も魅力だった…

静謐なるものの名前よ、そなたの名は。

曇り空のイマイチな天気だったが、上野の東京都美術館に行き、企画展「ハマスホイとデンマーク絵画」の二度目の鑑賞。前回の鑑賞(2020年1月30日の日記参照)の際に会場構成と注目すべき作品は既に把握済みで、かつ購入した図録も完読したので展覧会への理…

三回忌/きさらぎは凶

View this post on Instagram A post shared by studio_unicorn (@studio_unicorn) 2月13日は、私の父の命日である。 今年もその日が巡ってきた。父が亡くなってから、丸2年が経過したことになる。昨年もこの日記に父の命日のことを書いた(2019年2月13日…

麒麟はくるのか

(写真は2点とも、2020年1月20日に撮影) 2020年の、新しいNHK大河ドラマ「麒麟がくる」第1回の放送分(初回拡大版で平常より30分長い75分の放映時間)を観た。どうせリアルタイムでは観ないからと録画しておいたのだが、ヒマだったこともあって放送当…

「2020年」という「現在」

迎春。2020年である。 21世紀も、五分の一が過ぎようとしている。 幼い頃、確かに「未来」の代名詞として使われていたはずの「21世紀」という言葉が今や当たり前の「現在」を指す言葉になり、かつて「現在」を指す言葉だった「20世紀」が、すっかり「過去」…

ラグビーにまつわるいろいろのこと

テレビ放映で、ラグビーW杯の日本-アイルランド戦を観戦した。まずは優勝候補と言われる強豪アイルランドに勝利した日本代表チームに祝杯を。 日本で開催しているW杯だからテレビで観る、というのも我ながらミーハーだなと思うが、それだけではない。英国発…

五月の風の中で

夕方が近づいて、窓から透明な陽射しが差し込む。 涼やかなそよ風が吹き込んでくる。 リヴィングのソファで寛ぎつつ 本のページをめくりながら その風を頬で感じる。 頬に笑みが浮かぶ。 実に心地よい初夏の夕方。 忘れ得ぬ小さな幸せの時間。 結局のところ …

誕生日に想う

何度もこの日に書いてきてはいるが、しつこく今年も書く。 本日、5月17日は、私の誕生日である。 ちなみに、これも何度も書いていることだが、ノルウェーは5月17日が最も重要な国民の祝日「憲法記念日」。国の誕生日と呼んでもいい日だ。今日のノルウェー…

ドライフラワーとフレジエ

毎年同じことを書いているようで恐縮だが、5月12日は私の妻の誕生日である。 私の誕生日が5月17日なので、それまで5日間だけ夫婦同い年になる。 今年の妻の誕生日は第2日曜日なので「母の日」と重なった。これまた日付からして何年かに一度は必ず巡って…

セーヌの貴婦人よ

朝起きて、パリのノートルダム大聖堂が火災で深刻な被害に遭ったという知らせに接し、暗澹たる悲しみに包まれた。なんという悲劇。13世紀に建造されて以来700年以上の間、数度の革命も二度の世界大戦も乗り越えてパリの市民と苦楽を共にしてきた、ゴシックの…

そして一年。

2019年2月13日。 私の父が胆管がんでこの世を去ってから、ちょうど一年が経過した。 今日は亡き父の初めての命日。一周忌だ。 長いようで早いもので、あれから一年経ったのか。呆然とするばかりだ。 そして、「死」は私たちとともに常に在ることを想う。 (…

世界対がんデー

毎年2月4日は「世界対がんデー」(ワールドキャンサーデー、World Cancer Day)。「世界中で人々ががんのために一緒にできることを考え、約束を取り交わし、行動を起こす日」で、2000年2月4日にパリの「がんサミット」で始まった記念日だそうだ。 ・ htt…

「はてなダイアリー」から「はてなブログ」へ

先日はてなから「はてなダイアリー終了のお知らせ」というメールが来て、放置しておくと「はてなダイアリー」にあるブログの内容は強制的に「はてなブログ」へ移動させられるとのこと。もう長いこと放置していたこのブログを、ようやく再始動させようかと意…

誕生日に想う

5月17日は私の誕生日。48歳になりました。お祝いのお言葉やメッセージを下さった方々、どうもありがとうございました。例によって(?)誕生日当日は、昨年同様素晴らしく爽やかな晴天に恵まれて、幸せな気分で過ごすことができた。これも、私の人徳のおか…

ツイートまとめ引越し

本日以降の、私の「@studio_unicorn」アカウントでのツイートまとめは、自分専用の備忘録的ブログに移行することにした。自分だけ記録として見られればいいので、非公開という形で。 ですので、今後はこのブログには掲載されません。 さてさて、このブログを…

世田谷アートフリマ

本日と明日、2日間にわたって三軒茶屋のキャロットタワー「生活工房」にて開催されている、世田谷アートフリマ。 「世田谷アートフリマ つながり展」に出展している関係もあって、本日数年ぶりに、妻と一緒に訪れてみた。 その場にいるだけで楽しい気分にな…

年の終わりに

2011年の大つごもり。 昨年末は年明け早々からの私の作品展の追い込み準備のせいで、実に慌ただしい年末となったが、その時にはよもやあのような大惨事が起きるなどとは露ほども思わなかったことを思うと、この一年の激動がより重く感じられてしまう。来年は…

One More Thing...

アップル創業者スティーブ・ジョブズ氏Steve Jobsの訃報を知ったのは、今日の夕方近く。 非常に遅かった。 相変わらずテレビはほとんど観ないしここ一週間ほどネット活動からも身を遠ざけていたので、うっかりすると新聞以外の情報メディアに接する機会が丸…

ツイートをまとめる

ご覧のとおり、先週の日曜日からツイッターTwitterへの私の書き込み「ツイート」tweetsを、一日ごとにこの日記にアップして記録する設定にしております。その日の私のツイートが一つでもあれば、自動的にこの日記にアップしてくれるようだ。おかげで、あくま…

4年後の雪辱

統一地方選挙・世田谷区長選挙で保坂展人さんが当選! やった〜! よかった。本当によかった。 候補者こそ違え、4年前の「対立候補が2人出てしまい票がきれいに二分されて現職の追い落としができなかった」事件の無念が、ようやく晴らされた気分だ。 保坂…

胃炎

あの震災から2週間。 ようやく何か書くことができそうになってきたので、少しずつこの日記も書いていくことにする。 今まで通りのような、よしなしごとを書いてゆくとしよう。 −−−−−−−−−−−−−−− 震災以降のこの2週間の激烈な仕事状況のツケが回ったのか、昨…

お見舞い申し上げます。

昨日の東日本大震災で罹災した方々へ、心からお見舞い申し上げます。 昨日テレビで見た、畑に押し寄せる津波の映像には、凍り付くほどの戦慄を感じました。 今は心が震えて、これしか書けません。 一人でも多くの方の無事と、一日でも早い平穏の回復を願って…

ダウン

昨日は、朝からお腹の調子が良くなかったが、昼過ぎ頃からあからさまに熱っぽくなり関節の鈍痛(熱がこもっている)に悪寒まで感じるようになってきた。その間お腹の調子はずっと悪いまま。食欲も全然ないし。さすがにフラフラになってきて、仕事どころじゃ…

冬支度

ようやくというべきか、ずいぶんと寒い日が続くようになってきたので、本日リヴィングにこたつを出して、冬仕様に模様替えした(写真)。 先週末には一足早くリヴィングのソファのカバーを、春夏仕様の白いカバーから秋冬仕様のダークグレーのカバーに替えた…

時差ボケなし

毎年夏の恒例(?)、欧州での旅行から帰ってきて(7月19日)1週間たった。 毎年帰国後数日間は、けっこうヒドイ時差ボケに悩まされてきたのだが……。 今年は、なんとほとんどまったく時差ボケが出なかった。 帰国した当日は、旅の疲れもあってまあ普通に寝…

そして早くも年の瀬……

気がつけば、2009年もあと一日。 光陰矢の如し。 そして例年の如く、大晦日の今日に年賀状を作り、先ほど(午後6時ごろ)ポストに投函。 昨年までより少々早く出来上がったのは、ひとえに作品制作や写真印刷用に新しく導入した、エプソンのA3ノビプリンタ…

お休み

別に夏休みだから、というわけではなかったけれど……。 ずいぶんとこの日記を書くのを「お休み」してしまった。 7月のノルウェー旅行から帰ってきて、けっこうトラブルの多かった旅行の後始末での疲れ。さらに、休み明けで復帰早々いきなりの仕事場の配置換…